「DIY腸管免疫」とは

副交感神経優位な生活と腸活で体質改善を行い、病気に強い活力ある体を作り、100歳まで元気に生活することを目的としています。安保徹氏が提唱する「自律神経に制御された免疫」を順守して病気にならない体つくりを提案していきます。
恐怖を使って規制で縛る宗教的な健康活動ではなく、副交感神経と腸内細菌を巧みに使った、精神負担の少なく、免疫細胞を最大限に効率的に使った内容を発信します。
こんな方におすすめ
-
体調不良を改善したい方
-
様々な健康法で疲れた方
-
体の仕組みを知りたい方
-
病気の原因を知りたい方
-
何が危険で何が安全なのか知りたい方
-
免疫力が最も活性化する正しい腸活をしたい方
-
健康的に体重を減らしたい方
-
副作用の体調不調を改善したい方
-
病気を煩わずに子育てをしたい方
自分の体の仕組みを知り、その仕組みを制御して、体質改善を行います。その柱は、腸活と副交感神経優位な生活です。どちらも血流が主体です。
発行者について
2011〜2012年 正しい放射線の学び 2年
2013〜2016年 ガン治療の学び 4年
2017〜2019年 免疫細胞と腸内細菌の学び 3年
2019/12/10〜現在 病気の分析と腸活アドバイス 3年目(2022年3月)
noteで解明したもの:世界一美しいダイエット、関節リウマチ、断薬、栄養、糖尿病、風邪インフルエンザ肺炎などの発熱疾患、便秘解消、体調不良、線維筋痛症、潰瘍性大腸炎クローン病、白血病、認知症、うつ病、パーキンソン病、ガン、化学物質過敏症、腸活、短鎖脂肪酸、制御T細胞、副交感神経優位な生活など。
これだけ多くものが解明できたのは、安保徹さんの本や講演会の映像との出会いが大きかったです。
病歴
●体質が合わなかった鼻炎薬で、肺炎を起こし、3日間高熱を出しましたが、ただひたすら水分を補給して体を温めて自宅で回復しました。元々、薬は飲まない生活でしたが、花粉症があまりにひどく、一度だけ薬に頼ったら、花粉症で体力が弱っていたから、高熱が発症し肺炎を患ったようです。
●2017年 1年半患っていた難病47番バージャー病を、半年間の食物繊維で改善。
よくある質問
●ニュースレターの配信日時を教えてください
朝8時に配信します。配信日は最小でも週一、Newsネタがあれば連日投稿もあります。
有料購読版は、月に3〜4回発行。
●無料購読と有料購読(月額700円)の違いは何ですか?
有料購読版は、病気の原因解明に繋がるレターや、自律神経に制御された免疫学独自の見解などのレターを発信します。月に3〜4回。
無料購読版は、Twitterでの呟きで、言葉足らずの面や、追加情報をなどをまとめたものを記載します。その他にnote記事から分解した情報を発信します。
●有料購読すると過去の配信記事を読むことが出来ますか?
有料購読頂くと過去の記事も含めてDIY腸管免疫Newsの全ての記事を閲覧することが出来ます。過去に配信した記事はこちらの記事一覧からご覧ください。
●有料購読はどのように登録できますか?
全ての有料限定公開記事からログイン後、クレジットカードで購読登録することができます。
●発行されたレターはWebサイトを見にくればいいんですか?
発行されたニュースレターは、あなたのスマホやPCのメールに届きます。
Twitter https://twitter.com/Immune_Power
AmebaBlog https://ameblo.jp/immune-power
note https://note.com/immune_power/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCcLBGEBsC755mpGx2OizlxA
すでに登録済みの方は こちら